【楽器の豆知識:弦楽器編②】

2025.03.23

【楽器の豆知識:弦楽器編②】

弦楽器は、弦を弓で擦って音を出す楽器です。
弦の振動が駒→表板→バスバー・魂柱→裏板と伝って、中の空洞が共鳴して音が鳴ります。駒も魂柱も立っているだけで、くっついてはいません。
(そのため、まれに倒れることがありますが、そうなったら大変…!)

画像は「疑問氷解 Vol.6(毎日小学生新聞)」より