6/7のFM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

2019.06.02

6/7のFM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

FM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

6月は“浜響と浜松国際ピアノコンクール優勝者特集”

小説の効果もあり昨年注目度が高まった浜松国際ピアノコンクール。浜松でピアノコンクールが開催されることになったのには浜響が大きく関わっていることをご存知ですか?そして贅沢なことに毎回の優勝者と浜響の共演!浜響と浜松国際ピアノコンクール優勝者との話を4週にわたってお届けします。

1週目は“浜響と浜松国際ピアノコンクール”
浜響なくしては語れない!思わず「へぇー!」と言ってしまう、浜松で国際的なコンクールが生まれたいきさつとは?
そして第1回目優勝者のセルゲイ・ババヤンとの手に汗握る共演話も必聴です!
※放送するのはイリヤ・ラシュコフスキーとの共演の演奏です

放送は FM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第10回「浜響と浜松国際ピアノコンクール」
6月7日(金) 14:15〜14:30
出演:美和 雅樹(浜松交響楽団クラリネット奏者 ・(公財)浜松交響楽団 理事)
放送曲:ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 冒頭 & 第3楽章 / チャイコフスキー(演奏:第8回優勝者 イリヤ・ラシュコフスキー)

2019.05.24

5/31のFM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第9回は「ベートーヴェンの “英雄” 特集 encore」
今月は交響曲の歴史を変えた名曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」をお届けしてまいりました。が、なんと今年の5月は5週もありました!!
ということで、5週目はアンコールと称して同じベートーヴェンのピアノ協奏曲「皇帝」をお送りします。

これまでお送りした「英雄」の数年後に作曲されたこちらの「皇帝」。ナポレオンとの関係は……ありません。
そもそも実はこの愛称、ベートーヴェンが付けたのではないのです!
ではいったいどうして「皇帝」なのだと思いますか?答えは放送で確かめてください!
今週はこのベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」より、第1楽章をお送りします。
もし曲がピンと来なかったあなたも、きっと冒頭のピアノを聴くとすぐに分かると思いますよ!

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第9回「ベートーヴェンの “英雄” 特集 encore」
5月31日(金) 14:15〜14:30
出演:松嶋 朗生 (浜松交響楽団 コンサートマスター)
放送曲:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」より 第1楽章 / ベートーヴェン

2019.05.17

5/24のFM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第8回は「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week4」
オーケストラを語る上で外せないのが「交響曲」ですが、この交響曲の歴史を変えた1曲があることをご存知でしたか?
今月はその名曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」をお届けします!

1ヶ月に渡ってこの曲をご紹介してまいりました。
交響曲としての革新的な構成、ナポレオンとの繋がり、ベートーヴェンの人生との繋がりなどなど、この曲の「名曲」たる魅力、伝わったでしょうか?
また、浜響の演奏はしっかりこの曲の魅力をお伝えできたでしょうか?
締めの第4週は勇壮なフィナーレである、変奏曲の第4楽章をお送りします。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第8回「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week4」
5月24日(金) 14:15〜14:30
出演:松嶋 朗生 (浜松交響楽団 コンサートマスター)
放送曲:交響曲第3番「英雄」より 第4楽章 / ベートーヴェン

2019.05.10

5/17のFM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第7回は「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week3」
オーケストラを語る上で外せないのが「交響曲」ですが、この交響曲の歴史を変えた1曲があることをご存知でしたか?
今月はその名曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」をお届けします!

この交響曲が書かれたのは激動のフランス革命の時代。そして「英雄」とは実はナポレオンのことをイメージされていました。
が、ベートーヴェンもナポレオンもクセの強い方ですから、やはり当時も色々あったようで…….。
ベートーヴェン、ナポレオン、そして「英雄」を取り巻く関係とは……?
第3週はやっぱり当時の交響曲としては異例である、スケルツォの第3楽章をお送りします。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第7回「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week3」
5月17日(金) 14:15〜14:30
出演:松嶋 朗生 (浜松交響楽団 コンサートマスター)
放送曲:交響曲第3番「英雄」より 第3楽章 / ベートーヴェン

2019.05.03

5/10 FM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第6回は「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week 2」

オーケストラを語る上で外せないのが「交響曲」ですが、この交響曲の歴史を変えた1曲があることをご存知でしたか?
今月はその名曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」をお届けします!

この曲はベートーヴェンにとって大切な転換点にあたる時期に作曲された曲でもあります。
一体ベートーヴェンに何があったのか……。ベートーヴェンの人生とこの作品の関係をお話しします。
これを聴けば、この曲の持つドラマティックさの秘密が分かるかも?
第2週は当時の交響曲としては異例である、葬送行進曲の第2楽章をお送りします。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第6回「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week2」
5月10日(金) 14:15〜14:30
出演:松嶋 朗生 (浜松交響楽団 コンサートマスター)
放送曲:交響曲第3番「英雄」より 第2楽章 / ベートーヴェン

2019.04.26

5/3 FM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第5回は「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week1」

オーケストラを語る上で外せないのが「交響曲」ですが、この交響曲の歴史を変えた1曲があることをご存知でしたか?
今月はその名曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」をお届けします!

この「英雄」は当時としては新しいことだらけ!
破格な演奏時間、革新的な構成、込められた意思などなど……。
演奏する側からすると、シンプルな中に詰まった魅力を発掘する楽しみのある一曲なんです。
第1週はまず堂々たる第1楽章をお送りします。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第5回「ベートーヴェンの “英雄” 特集 week1」
5月3日(金) 14:15〜14:30
出演:松嶋 朗生 (浜松交響楽団 コンサートマスター)
放送曲:交響曲第3番「英雄」より 第1楽章 / ベートーヴェン

2019.04.23

7/28夢に追いかぜコンサート自由席チケット残りわずか!

7/28の夢に追い風コンサート。

アクトチケットセンターの指定席券は先週完売となりましたが、自由席も残り20枚を切りました。

お求めはお早めに。

または、お近くの団員まで。

2019.04.19

4/26 FM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

 

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第4回は「浜響のアンコール特集 week4」
アンコール曲はプログラムには載らない言わば「シェフのおすすめデザート」
今月はそんな浜響のおススメデザートの数々をご紹介いたします。

今回はシュトラウス一家の名曲を2曲お届けします。
1曲目は素晴らしいソプラノ歌手と共に演奏した「春の声」
2曲目はニューイヤーコンサートでもお馴染みの「ラデツキー行進曲」
いずれも会場とオーケストラが一体となった名演奏!
ラジオの前でも、ウィーンの風を感じられるかもしれませんよ。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第4回「浜響のアンコール特集 week4」
4月26日(金) 14:15〜14:30
出演:岡部 比呂男 (浜松交響楽団 理事長)
放送曲:
「春の声」 / ヨハン・シュトラウスII世
ラデツキー行進曲 / ヨハン・シュトラウスI世

2019.04.12

4/19 FM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第3回は「浜響のアンコール特集 week3」
アンコール曲はプログラムには載らない言わば「シェフのおすすめデザート」
今月はそんな浜響のおススメデザートの数々をご紹介いたします。

今回お届けする曲はシューベルトの「ロザムンデ」より間奏曲と、チャイコフスキーの「雪娘」よりメロドラマです。
これらは少しマイナーかもしれませんが、ステキな美しい楽曲なんです。
どちらも劇のための曲ですので、情景を思い描きながらお聞きください。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第3回「浜響のアンコール特集 week3」
4月19日(金) 14:15〜14:30
出演:岡部 比呂男 (浜松交響楽団 理事長)
放送曲:
劇付随音楽「ロザムンデ」より 間奏曲第3番 / シューベルト
劇音楽「雪娘」より メロドラマ / チャイコフスキー

2019.04.05

4/12 FM Haro!「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」 次回の放送

毎週お届けしている浜響のラジオ番組「浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!」
個性豊かな浜響団員が、オーケストラの名曲をお届けします!

第2回は「浜響のアンコール特集 week2」
アンコール曲はプログラムには載らない言わば「シェフのおすすめデザート」
今月はそんな浜響のおススメデザートの数々をご紹介いたします。

今回は静かなアンコールの名曲を2曲お届けします。
アンコールは賑やかな曲を演奏することが多いですが、時にはゆったり安らげる曲で締めることもあるんです。
心休まる美しい旋律をお楽しみください。

放送はFM Haro! 76.1MHz、および公式Webサイト(⇒こちら)より、視聴可能です。

【浜松交響楽団のラジオdeオーケストラ!】
放送時間:毎週金曜日 14:15〜14:30
メインパーソナリティ:FM Haro ! 野相 悠 (のあい はるか) さん
提供:浜名梱包輸送(株)

♪第2回「浜響のアンコール特集 week2」
4月12日(金) 14:15〜14:30
出演:岡部 比呂男 (浜松交響楽団 理事長)
放送曲:
歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より 間奏曲 / マスカーニ
G線上のアリア / バッハ