都田文化力向上事業 浜松交響楽団 オーケストラ鑑賞教室

名称 | 都田文化力向上事業 浜松交響楽団 オーケストラ鑑賞教室 |
---|---|
日時 | 2025年06月01日(日) 10:15開場、11:00開演(10:30~ナビゲーターによるステージたんけんツアーがあります!) |
料金 | 入場無料(整理券不要です) |
主催 | 公益財団法人浜松交響楽団、公益財団法人浜松市文化振興財団 |
~オーケストラの夜明け~
★指揮者はあなた!?あのベートーヴェン「運命」をステージの上で聴くチャンスも!!
★開演前10:30~ナビゲーターによるステージたんけんツアーがあります!
ステージ上で
●出演
指揮:井上 京
ナビゲーター:加藤幸夫・鈴木真理子
●プログラム●
♪ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲より「スイス軍の行進」
♪グリーグ:「ペール・ギュント」第1組曲より「山の魔王の宮殿にて」
♪J.ウィリアムズ:映画「スター・ウォーズ」よりメイン・タイトル
♪指揮者体験コーナー
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第1楽章
♪みんなで歌おうコーナー
岡野貞一:ふるさと
●ゲストご紹介●
指揮:井上京
九州大学卒業。在学中より、九州交響楽団においてオーケストラ、室内楽の演奏活動を始める。1981年名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団。1988年よりベルリンに留学。ベルリン国立音楽大学にて、クラリネットをペーター・リークホフ教授に、室内楽をクラウス・ヘルヴィッヒ教授に師事。ベルリン芸術週間(FestWochen)に出演するとともに室内楽でも活動を行った。独奏者としても、モーツァルト・クラリネット協奏曲、協奏交響曲等を名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。室内楽でもウィーン・フィルメンバー、P.シュミードル、E.オッテンザマー、R.ホーネック等と共演するなど多彩な活動を行っている。また、指揮者としては、管弦楽団“紬”で2019年よりモーツァルト連続演奏に取り組んでいる他、指導者を務める豊田市ジュニアオーケストラとは、アメリカデトロイト公演に指揮者として同行し好評を博す。
ナビゲーター:加藤幸夫
舞台俳優。2000年ク・ナウカシアターカンパニー(宮城聡主宰)に入団。2010年からは、静岡県舞台芸術センター(SPAC)を中心に様々な舞台に出演している。2025年4月の浜松交響楽団第98回定期演奏会でナビゲーターを担当。愛知県出身。
ナビゲーター:鈴木真理子
舞台俳優。2012年よりSPACに参加。舞台の他にも、県内の小中学校で行うワークショップのアシスタントを務める。2024年「夢に追いかぜコンサートin浜松」では、曲中の朗読を担当し好評を博す。2025年4月の浜松交響楽団第98回定期演奏会でナビゲーターを担当。静岡県磐田市出身。
チケット情報
入場無料(整理券不要です)